ドライバー&アドバイザー紹介

ドライバー&アドバイザー紹介

Driver 粟野如月
Kisaragi Awano

大阪府出身・神奈川県在住

  • レースクイーン、キャンギャルとしてキャリアをスタートさせ、現在はプロドリフトドライバーとして活動中。
    ドリフト競技のトップカテゴリーD1グランプリ参戦への登竜門となっているD1 Lightsに2018年より参戦。
    D1グランプリ、そしてFormula D/USAへの参戦を目指しています!
  • 現在D1Lightsシリーズ、そしてFormula Drift Japan J2シリーズに参戦しています。
    D1Lightsは国内最高峰ドリフト競技D1GPへの登竜門となっていて、D1Lightsでシリーズポイントを獲得するとライセンスが昇格し、参戦権を得ることができます。D1GPライセンス獲得を目指し、2018年より参戦中です。
    Formula Drift Japan(以下FDJ)は、アメリカで開催されているFormula Driftの日本シリーズとなっています。FDJはJ1・J2とふたつのカテゴリーに分かれており、年間ランキングJ1の下位選手とJ2の上位選手が翌年入れ替わるシステムになっています。
    ドリフト競技は日本生まれのモータースポーツで、いまでも日本が一番のドリフト大国であると感じていましたが、以前アメリカ・ロングビーチでFormula Driftを観戦した際に、もう世界ではドリフトはモータースポーツを越えてエンターテイメントであることを知りました。それ以来アメリカで走ることが私の夢です。その後世界的に有名なエアロメーカーTRA京都 三浦代表と出会い、私の夢に賛同してくださいました。現在、2023年アメリカFormula Drift ProSpecシリーズ(FDJでのJ2ランクです)参戦を目指し、その準備段階として今年度よりFDJに参戦しています。
    コロナ禍前は日本だけではなく台湾でのドリフト競技や、タイでの耐久レースにも参戦。今年2022年まだ海外遠征は再開していませんが、ドリフト競技だけではなくゼロヨン競技ドラッグフェスティバルや、オープンカーVITAを使ったスプリントレースKyojo Cupにも参戦し、経験の幅を広げています。
レース活動を応援してくださるスポンサー様を募集しております。
お問合せはこちら

ー過去レース参加実績&結果

ドリフト(国内)

  • NEW2023年D1 Lights参戦中🔥
  • 2022年D1 Lights参戦
  • 2022年Formula. Drift Japan J2シリーズ参戦
  • ​2021年D1 Lights
  • ​2020年D1 Lights
  • 2019年D1 Lights
  • ​2019年D1 ALL STAR SHOOT-OUT参戦
  • 2018年D1 Ligths
  • 2016年D1レディースリーグ 全6戦参戦 シリーズランキング8位
  • 2015年D1レディースリーグ Rd.6 日光サーキット 6位
  • 2014年MSCチャレンジ Rd.4 日光サーキット ビギナークラス準優勝

ドリフト(国内)

  • 2019年All in TUNING(中国) ゲストドライバー/デモラン出演
  • 2019年FuncityDrift(台湾) シリーズ参戦
  • 2018年FuncityDrift(台湾) シリーズ参戦 ランキング4位

ドラッグレース

  • 2022年Drag festival 自己ベスト11.118秒 Garage Active ストリートR33
  • 2021年Drag festival 自己ベスト10.994秒 Garage Active カーボンR32
  • 2020年Drag festival レディースクラス初代チャンピオン

eスポーツ

  • 2020年JeGTオンライン大会 Web Option Racing参戦
  • 2020年JeGT女子ドライバー対決 優勝
  • 2019年JeGTプレ大会 Web Option Racing参戦

テレビ出演

  • 2019年5月・テレビ東京『噂のヤバイ道!その先に何が!?』
  • 2019年8月・Netflix『Hyper Drive』

映画出演

  • ​2022年12月公開予定「狼 LONE WOLF」粟野如月本人役
  • ライセンス: D1-Aライセンス
  • 国内Aライセンス

レース

  • ​2022年FCR-VITA耐久レース参戦
  • 2022年競争女子/KYOJO-CUP参戦
  • 2019年Super Endurance 600min(タイ) 参戦
  • 2019年Super Endurance 200min Lady Cup(タイ) クラス6位入賞
  • 2018年Super Endurance 600min(タイ) 参戦
  • 2018年Super Endurance 180min Lady Cup(タイ) クラス4位入賞
  • 2017年Super Endurance 600min(タイ) D3クラス6位入賞
  • 2017年第1回女性レーサー 日本一決定戦 Ladies No.1 Race参戦

Follow Us

  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • mail

Special advisor
TRA京都代表【ROCKET BUNNY/PANDEM】

三浦慶
Kei Miura

Special advisor TRA京都代表【ROCKET BUNNY/PANDEM】三浦慶
Kei Miura

20歳で造形の世界に飛び込み、22歳でTRA京都を起業。下請け業としてのエアロパーツ開発に着手したのが24歳の頃。
旧車に向けたレース用のワンオフエアロから始まり、まもなく市販用エアロの製造を開始。すると、その巧妙なボディワークと独自のセンスが噂となり、折しものエアロブームと相まって注文が殺到。現在も変わらないが、名門ブランドや有名ショップの裏方として、多数のモデルを世に送り出してきた。

Back to TOP